宇治抹茶の最大の特徴はその深い香りと上品な甘み、そしてまろやかな口当たりです。
苦味や渋味が少なく茶道用としても洋菓子や料理の素材としても非常に高い評価を得ています。
また色彩の美しさも宇治抹茶の魅力のひとつ。濃い緑色は、新鮮で高品質な茶葉を使用している証です。
その品質は土壌や気候・製法・そして長年の経験による職人の技によって支えられています。
宇治市とその周辺では茶の栽培にとって理想的な環境が整っているのです。
そんな人気の宇治抹茶を気軽に、本格的に体験出来る施設を紹介します。
当店はJR宇治駅の南出口から徒歩約30秒の場所にあります。是非お着物で楽しんでください。
※当店で着物レンタル着付け後の抹茶体験のご予定の場合は、当店ご予約時に着付け終了時間をご確認頂いた後に、抹茶体験施設をご予約下さい。ご予約人数によって着付終了までの所要時間が変わります。ご注意ください。
※営業時間や注意事項などは各施設、店舗ごとにご確認ください。
※お茶室体験のご予約はお客様ご自身でお願いします。
お茶と宇治のまち交流館 茶づな

抹茶体験以外にもイベント多数♪
店舗名 | お茶と宇治のまち交流館 茶づな (おちゃとうじのまちこうりゅうかん ちゃづな) |
住所 | 京都府宇治市菟道丸山203-1 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 |
体験料 | イベントにより変動 |
宇治市営茶室 「対鳳庵」

店舗名 | 宇治市営茶室 「対鳳庵」 (うじ しえいちゃしつ たいほうあん) |
住所 | 京都府宇治市宇治塔川1番地の5 |
TEL | 0774-23-3334 |
営業時間 | 10:00 ~ 16:00(不定休) |
体験料 | お菓子付 1,000円~(税込) |
三星園上林三入本店 「三休庵」

店舗名 | 三星園上林三入本店 「三休庵」 (みつぼしえん かんばやしさんにゅう ほんてん さんきゅうあん) |
住所 | 京都府宇治市宇治蓮華27-2(平等院表参道) |
TEL | 0774-21-2636 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00(年中無休) |
創業 | 天正年間 |
体験料 | お菓子付 1,430円~(税込) |
お茶のかんばやし お茶室「康風庵」

店舗名 | お茶のかんばやし 宇治橋通り本店 お茶室「康風庵」 (おちゃのかんばやし うじばしどおりほんてん おちゃしつ こうふうあん) |
住所 | 京都府宇治市宇治妙楽43 |
TEL | 0774-22-2514 0774-22-5318 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 (休日 元旦) |
創業 | 400余年 |
体験料 | お菓子付 2,750円~(税込) |
中村藤吉本店

店舗名 | 中村藤吉本店 (なかむらとうきち ほんてん) |
住所 | 京都府宇治市宇治壱番十番地 |
TEL | 0774-22-7800 |
営業時間 | 10:00 〜 17:30 |
創業 | 安政元年 |
体験料 | お菓子付 6,380円~(税込) |
福寿園 宇治茶工房

店舗名 | 福寿園 宇治茶工房 (ふくじゅえん うじちゃこうぼう) |
住所 | 京都府宇治市宇治山田10 |
TEL | 050-3152-2930 |
営業時間 | 10:00 〜 17:00 (不定休) |
体験料 | お菓子付 1,650円~(税込) |